お土産情報

【店舗紹介】北九州おみやげ館

北九州のお土産が知りたい、探したい! しかし一般のお土産屋さんは県内の品も多く取り扱っており、現地の品を探すのに苦労することも。そこでオススメするのが「北九州観光市場」です。実店舗あり、ネット店舗あり、北九州のメジャーなお土産が勢揃いする、門司港のステキなお土産屋さんのご紹介です。
お土産情報

「かば田」の辛子明太子

福岡の土産といえば明太子! と思われる方は多いのでは? 特に博多のイメージが強いですが、県内他の地域も例外ではなく、九州の玄関口「北九州」も明太子の生産が盛んです。中でも有名な『かば田』の昆布漬辛子めんたいは、福岡・北九州のお土産にピッタリです。今回は本場にも引けをとらないかば田の明太子をご紹介します。
お土産情報

小菊饅頭(藤屋)

山芋の風味香る、こぶりで可愛らしいお菓子です。古くは城下町〝小倉〟の上用饅頭として親しまれ、現在も変わらぬ製法で地域の人々に親しまれています。お土産やご進物などにいかがでしょうか。本日は藤屋の「小菊饅頭」についてご紹介します。
グルメ

小倉発祥焼うどんの店 だるま堂

「焼うどん」といえば北九州・小倉の名物グルメ。その発祥店がリニューアルオープンしました。「小倉発祥焼うどん」の元祖は今どうなっているのか? 生まれ変わった発祥店をご紹介します。
ニュース

門司港地ビール工房「ビアレストラン」がオープン!

「ビアレストラン 門司港地ビール工房」が小倉に移転することがわかりました。これまでは北九州で唯一のクラフトビールを醸造所で直接味わうことができたのですが、いつ? どこに移転するのでしょうか? 気になる情報をまとめてみました。
ニュース

サッポロ サクラビール2020

6月16日、サッポロビール㈱より「サクラビール2020」が期間限定で発売されました。 この商品は先行して復刻した門司港レトロビールの「サクラビール」ではありませんのでご注意下さい。 ネットで買えるおすすめ商品 1 サクラビール20...
お土産情報

小倉城最中

北九州の観光スポットである小倉城。そのシルエットをモチーフにした、小倉城にゆかりある土産菓子が「小倉城最中」です。近くの休憩所でお茶菓子としても提供されており、観光後のお土産としてもオススメの商品です。
お土産情報

ぬか炊き・ぬか漬け(小倉糠料理)

城下町である北九州の小倉北区は、古くからぬか漬けの食文化が盛んな地域。現在も漬物としての〝ぬか漬け〟そして「じんだ煮」とも呼ばれる〝ぬかみそ炊き〟が地域に根付いています。今回はそんな小倉のぬか料理についてご紹介します。
グルメ

八幡ぎょうざ

皆さんは「日本三大餃子」をご存知でしょうか? 「宇都宮」「浜松」そしてもう一つが「八幡」の餃子です。「鉄なべ餃子」発祥の地せもあり、餃子のバラエティーも豊富。今回はそんな八幡ぎょうざを紹介します。
お土産の豆知識

手土産のマナー【ビジネス編】

手土産とは、訪問先へのちょっとした贈り物。それがビジネスの場合、一般家庭への訪問とどう違ってくるのでしょうか? 今回はそんな疑問を解決するため、ビジネスシーンでの手土産のマナー、渡し方のコツなど、押さえておきたいポイントをご紹介します。
スポンサーリンク